さぁ待望のドキュメンタルシーズン2が配信開始されました。
ほんと待ちに待ってました。
今回は前回の反省点を改善するルールが導入され、新たなメンバーで開催されます。
ルール
優勝賞金は1000万円+松本からのボーナス100万円
一人100万円を持参し、勝負に参加。
シーズン1を見たときに、自分の100万円が差し引かれるから優勝しても900万円しかないよな?
と思っていたが、これも改善されました。
制限時間は6時間
トイレ、シャワー、食事、タバコなど自由
笑わせ方自由
松本がamazonへ確認した内容
amazonへどこまで、許される?と質問したところ、amazon側からの返答は『最悪、引きの絵面ならば、ちんちんも大丈夫』だったらしい。
それを聞いただけで、私は爆笑してしまった。w
前回の宮川の穴リンピック。がツボだったので、非常に楽しみである。
小道具の追加
#ドキュメンタル シーズン2配信開始まで10日を切りました!閉ざされた密室に用意された小道具たち。ここからどんな笑いが生まれるのでしょうか!まだ見ていない方は無料配信中のシーズン1第1話をチェック!→https://t.co/HuivBEGm4c pic.twitter.com/lzsKDgyTIz
— ドキュメンタル公式 (@DocumentalJP) 2017年4月17日
笑ってしまうと脱落。
松本の判定によりイエローカードかレッドカードが提示され、レッドカードならば脱落。
ルール変更点
前回、ファイナリストが3人残ったままタイムアップになってしまった反省点を生かし、
今回のタイムアップの時点で、生き残っている人のうち。
持ちポイントが一番多い人が優勝となる。
ポイント=笑わせた数
これにより、以前の低評価で多かった。
面白いことをする人が脱落し、防御に徹し、ただただ我慢している人が生き残るため、最終局面がつまらなくなってしまった。
という事が無くなると予想される。
これにより、よりアグレッシブな笑かし合いが見れると期待できます。
メンバー
視聴方法
amazonプライムビデオで視聴できます。
今なら30日間無料視聴可能。
下のリンクをクリックして視聴
各方面でも話題になっている。
すでに1話から面白いと高評価。