色々な所で使えるクレジットカード。
我が家では殆どの買い物をクレジットカードで行なっています。
今回はそのメリットをご紹介。
最後に現在所有しているクレジットカードの比較もしたいと思います。
クレジットカードの利点
通販
amazon.楽天.Yahoo!ショッピングと現在では使っていない人はいないんじゃないか?
と言うほど広まった通販ですが。
こちらも銀行振込、現金着払いなんて面倒な事をしなくてオッケー!
登録したカードからチャッチャッとお買い物完了
公共料金
公共料金の支払いもクレジットカードならお手軽
わざわざコンビニへ支払い用紙を持っていく手間もなくなります。
ポイント
クレジットカードでのお買い物にはポイントが付きます。
家賃、光熱費、食費と生活するうえで必要な出費は沢山ありますよね?
そこから更に洋服、雑誌などなど
現金払いではい、ありがとう。
では勿体なさすぎる!
しっかりとポイントを貯めて、活用しましょう。
イオンカードで支払いをすると貯まったポイントはwaonとして使えます。
お小遣い制のpapaTAROUは幾度となくwaonポイントに助けられてきましたw
コンビニで使えるのも○
各お店のポイントカードなんて嵩張るしめんどくさいって人もお会計のついでに溜まるポイントなら手間がかからないですよ?
ATM
いちいち現金を引き出しにATMへ行かなくてよいと言うのは非常に楽です。
コンビニでは手数料を取られるし、銀行は行列
割引
クレジットカードにはそれぞれ提携している特定のお店で割引などのサービスを受けられます。
保険
カード会社により様々な保険サービスが受けられます。
いざと言う時これに助けられた人も多いはず。
家計簿
クレジットカードで買い物をまとめる事によって家計簿をつけるのが断然楽に!
財布を落とした
財布を落とした時に現金主体の人の場合はかなりの損害ですよね?
クレジットカードの場合は、勿論早急にカード会社へ連絡をしなければなりませんが、不正使用されていても保険の適用により損害はゼロになる可能性が高いです。
カード比較
イオンカード
年会費無料
クレジットカード盗難保障
紛失または盗難により、不正使用された場合、発行元のイオン銀行がカード紛失の届け出を受理した、61日前に遡り、その後に発生した損害額を補償。
ショッピングセーフィティ保険
購入した1品5,000円以上の商品を対象に不意の事故(破損事故、火災事故、盗難事故など)破損した場合、180日以内であれば購入金額の全額が補償されます。
ショッピングセーフィティ保険による補償
年会費無料のカードなのに180日と期間が長く、自己負担金がなく全額が返ってきます。
年間の限度額は50万円
年会費無料で、ここまでの保険がついているなら合格点。
イオンでのお買い物がお得になるのも高ポイント
楽天カード
年会費無料
楽天グループでのお買い物でポイント2倍
楽天市馬は勿論、楽天トラベルでの旅行代金や楽天ブックスでの書籍購入などでもポイント2倍
ポイントが貯まる
楽天ポイントカード加盟店であれば、お買い物時提示するだけでもポイントが貯まる
ネット不正あんしん制度
ネットショッピングでもあんしんしてお買い物ができる
海外旅行傷害保険
海外旅行中の病気やケガを最大2,000万円まで補償。疾病治療費や賠償責任、携行品損害も補償。
カード盗難保険
万が一、カードを不正に利用されても規定により損害額を補償。
入院費お見舞金
楽天カード保有者が5日以上の入院をした場合¥30.000のお見舞金がもらえる。
YAHOOカード
年会費無料
Yahooグループでお得
楽天カードと同じように、グループ内でのポイントがアップ
プラチナ補償
月額490円のコストはかかるが、18種類もの補償サービスが受けられる!
- 修理補償
- 破損補償
- 宅配郵送事故補償
- 盗難補償
- 返品補償
- 携帯電話水濡れ全損補償
- 交通トラブルお見舞金
- 電子デバイス災害補償
- 車上荒らし被害補償
- 自転車事故賠償責任補償
- お悔やみ帰省お見舞
- 旅行イベントキャンセル補償
- 海外旅行怪我、病気お見舞
- 海外旅行 もちもの損害補償
- 海外旅行思わぬ出費補償
- なりすまし賠償責任補償
- ネット売買トラブルお見舞
- 個人情報漏洩過失責任補償
これだけのサービスを500円で受けられるのは素直し脱帽です。
現在キャンペーン中で新規登録時7000円分のTポイント&プラチナ補償初月無料